人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

福ちゃんの里山通信

fukuchanck.exblog.jp

木更津の里山から発信します。


昨日に続き『ふれあい学級の移動教室交流会』の報告です。
書き残した見学地『三渓園』でのあれこれをお伝えします。
移動教室交流会 #2_b0275715_21163216.jpg
移動教室交流会 #2_b0275715_21164733.jpg


行く前に期待は2つありました。
『サツキ盆栽展』と『南門』です。

残念ながらサツキにはあまり感動は残りませんでした。
移動教室交流会 #2_b0275715_2117118.jpg
心なしかフォーカスも甘くなってしまいました。
人工でしょうか、シャリを表現した若い幹もありました。
根張りや立ち上がりも見事な物もありました。
受けの意味でしょうか、添配の置かれたものもありました。
丹精を込めて育てられた方には申し訳ないのですが、
  サツキの花が私にそっぽを向けるんです。
(門外漢と大目に見てやって欲しいのに…。)


『南門』ですが、いつもは利用しない出入り口です。
バスなどの駐車はできず、もっぱら正門を利用するんです。
今回の移動研修も正門の駐車場を利用しました。

『南門』への期待は
  そこに池が広がる光景を見てみたいと思ったからです。
門の改札係に許可を受け、園外にも出てみました。
移動教室交流会 #2_b0275715_21222237.jpg
確かに、池が広がっていました。
以前はそこまで海だったと言います。
一面にスイレンが咲き競っていました。
移動教室交流会 #2_b0275715_21225343.jpg
水面が隠れてしまうくらいでした。
移動教室交流会 #2_b0275715_21232310.jpg
『市民公園』と言い、ここは市民が自由に出入りのできるエリアのようです。
『三渓園』は生糸で財を成した原三渓のコレクションの点在する
  有料のエリアと言うことになりそうです。
移動教室交流会 #2_b0275715_21235455.jpg
ぼんやりとですが過去に行ったことのありそうな記憶があるのは、
  海馬の誤作動のせいなのでしょうか。


見学の中で興味を抱いたのは、
  移築された合掌造りの民家『旧矢箆原家住宅』です。
移動教室交流会 #2_b0275715_21242642.jpg
飛騨の三長者の一人と言うだけあって、農家とは思えないほど豪華でした。
時間が許されれば屋内でくつろぎたかったのですが、
  建物の周囲だけにとどめました。
その中での関心はこれでした。
移動教室交流会 #2_b0275715_21245264.jpg
茅葺屋根から落ちる滴を受けるためかと見上げてみましたが、
  それらしい雰囲気は感じませんでした。
建物の説明ボランティアに尋ねてみましたがわからずじまいでした。
移動教室交流会 #2_b0275715_2125568.jpg
臼のこの切れ込みも疑問のタネでした。
決して臼を伏せてあるのではありません。
持ち上げるための切れ込みなら逆向きのはずです。
正常な切れ込みもついているんです。
これもボランティアに不思議さを同感されるばかりでした。
想像の範疇ですが、
  普段は伏せて保管し起こすための切れ込みだと勝手に解釈してみました。


まだいくつか見学させていただいたのですが、
  長くなりますので割愛させていただきます。
移動教室交流会 #2_b0275715_2126329.jpg
近い距離ですし、また訪れることのできる場所です。
野次馬のソナーはその日まで温めておきます。


移動教室交流会 #2_b0275715_21265444.jpg





************************************ See you again ! *****************

# by fukuchan-ckj | 2017-05-26 21:38 | 小旅行(県外) | Trackback | Comments(0)
公民館活動で期待される一つが移動教室です。
これほど安くできるバス旅行はないと、
  多くの年寄りが参集するんです。
今日はそんな集まり、
  文京公民館主催『第2回ふれあい学級移動教室交流会』でした。
目的地は横浜『ビール工場』と『三渓園』の見学です。

私のとっては今年度初めての参加です。
おまけにビール工場が見学できるなんて…。
( ねらいは試飲できることですがね…。)
とにかくビールは出来立てほど美味いものはありません。
若干、下の方の心配はありましたが、
  ワクワクしての参加でした。


ついたのは『キリンビール横浜工場』です。
移動教室交流会_b0275715_23391166.jpg
見学のナビゲータは研修生の名札をつけていましたが、
  あにはからんや、かなり熟練の感がありました。
移動教室交流会_b0275715_23393344.jpg
まずは映像によるガイダンスです。
(はやる気持ちは工場の見学より、最後の…。)

最初から脱線ですが、驚いたのはシアターの床でした。
移動教室交流会_b0275715_23274373.jpg
某航空会社のように、音を吸収できる素材で作られていたんです。
(金をかけてるなぁって印象でした。)


心に規制をかけながら、不純な私も
  見学集団のシッポについて行きました。
移動教室交流会_b0275715_23412043.jpg
工場の見学は何度か経験もあり、
  最初から期待などはしておりませんでした。
(我慢、我慢…!)

ところが、説明に様々な工夫が加えられていたんです。
床がディスプレーになったり、
  見学者の参加型だったりしました。
移動教室交流会_b0275715_23414738.jpg
煎り上げた麦も数多く用意されていましたので、
  卑しい私は噛んで試してみました。
移動教室交流会_b0275715_2342685.jpg
間違いなく美味かったのが印象的でした。
ろ過したばかりの麦汁も試飲させてくれました。
移動教室交流会_b0275715_23422472.jpg
一番搾り液と二番搾り液の呑み比べです。
二番搾りはまさに麦茶です。
一番搾りは甘みが強く感じられました。
さらに期待が膨らみます。

「商品にしたら」と言ったら「ここにしかない」と返されました。
工場だけの限定販売なんてのもいいんじゃないかと思うんですが…。
それ程うまくいただいたんです。

ビール造りの体験教室まであるとか…。
担当の方が教室から手を振ってくれました。
移動教室交流会_b0275715_23424860.jpg
4人で1テーブル、20本できて2万円だとか…。
1人5本ついて5千円、
  食事もつくと言うお話でした。

大会社だから経費を投入できるんでしょうか。
移動教室交流会_b0275715_2343617.jpg
工場見学もリピータを飽きさせない様々な工夫が
  最後のみを期待した私に反省を促します。


とは言いつつもゴールにたどり着きます。
移動教室交流会_b0275715_23432849.jpg
喉がなります。
注ぎ方もうまいこと…。
お約束の一番搾り、黒、横浜ビールと全ていただきました。
やっぱり味は出来立てに限ります。
工場見学に限ります。


『三渓園』の見学報告もしたいのですが、
  後日に稿をあらためることをお許しください。

移動教室交流会_b0275715_23434932.jpg
出口のロータリーに咲くアジサイ


移動教室交流会_b0275715_2344865.jpg



帰って来て、やっぱり晩酌にビールを呑んでしまいました。




****************************************** Continue ******************

# by fukuchan-ckj | 2017-05-25 23:53 | 小旅行(県外) | Trackback | Comments(0)
テレビショッピングなど興味もなかったのですが、
  我が家のメンテナンスを考えている私は、
    関心がちょうど重なりました。
排水管クリーニングのキャンペーン_b0275715_22552815.jpg
おなじみのキャスターが画面に登場です。
そこで排水管のクリーニングを格安で紹介していました。
排水管クリーニングのキャンペーン_b0275715_22554932.jpg
建てて間もないのでここまでひどくはなっていないと思います。
早めにメンテナンスをしておこうと、
  早速電話をし、依頼しました。
それが今日と言うわけです。


建てて12年になりますが、
  下水など掃除をしたことがありません。
図面もないし、どこにマンホールがあるかなど、
  とんと無関心で業者に応えることもできません。
蓋も硬く詰まってしまっていたものもありました。
排水管クリーニングのキャンペーン_b0275715_225697.jpg
建築時の写真は撮りまくっていましたので、
  基礎工事のファイルを見ると大方の検討はつけられます。
しかし、業者はプロです。
排水管クリーニングのキャンペーン_b0275715_22562774.jpg
作業の中で配管の構造など探りあてられるようです。

高圧洗浄機が威力を発揮します。
排水管クリーニングのキャンペーン_b0275715_22564526.jpg
面白かったのは胃カメラのような先端です。
排水管クリーニングのキャンペーン_b0275715_225723.jpg
地下の配管の奥にドンドン入っていきます。
タメマスだけでなく、屋内にまで入りそうな勢いです。
排水管クリーニングのキャンペーン_b0275715_22572340.jpg
それぞれの個所も洗浄してくれました。
若い2人には慣れたものでしょうね。

それにしても驚くのは料金でした。
税抜きで5000円です。
おまけにお風呂場の掃除もサービスで付加されています。
他の客も安さに驚いていると言います。
排水管クリーニングのキャンペーン_b0275715_22574470.jpg
それにしても高圧洗浄機様々でした。
黒い汚水が出、時期的にもタイムリーだと言ってました。
安くできそうなので、雨どいも思案しています。


メンテナンスが長持ちをさせる
  上手なランニングコストだと思います。
(メンテナンスコストと言う言葉もあるか…。)
もう、再建築なんてできる能力はありません。




************************************ See you again ! *****************


More 不覚
# by fukuchan-ckj | 2017-05-24 22:54 | myガーデン | Trackback | Comments(0)
この草の名はわかりません。

下草の名も
とんとわかりません。

今をひたすら生きる_b0275715_21545690.jpg

私の視界を占領し
しばしの間
ロックオンです。

我が家の庭に息づく草たちです。

もちろん名前ばかりか、
植えた覚えもありません。


サザンカの前に、
切り株を置きました。

今をひたすら生きる_b0275715_21552245.jpg

決して草たちのためではありません。

よりによって、
彼らは
そこに棲みつきました。

愛犬YOUKIのテレトリーですが、
切り株を避けています。

彼らの賢明さを
見守ろうと言うのでしょうか。




朝顔に

釣瓶とられて

もらひ水





************************************ See you again ! *****************

# by fukuchan-ckj | 2017-05-23 09:27 | myガーデン | Trackback | Comments(0)
「痛い!」
目覚めの最初の意識はそれでした。
腰がかなり痛いんです。

昨日から痛いことには痛かったんです。


昨日の私は土手の草刈りでした。
近く「ゴミゼロ」もあるし、草も伸びたし…、
  そう思っての行動でした。

翁の草刈り_b0275715_22165140.jpg
(見事な出来栄えでしょ…。)

どや顔するには及びませんね。
たった20Mほどの範囲です。
若いころなら
  何なくやってのけたのに…。
そう、近隣の土手の草刈りまでしました。
老いぼれの腰の痛みは
  たったのこれっぽちで音を上げさせます。


初めての試みもしてみました。
刈り払い機の刃に、
  ひも状のプラチックワイヤーを使ったんです。
翁の草刈り_b0275715_15452336.jpg
見事に切れます。
コンクリートの側溝の際に生える草には閉口していましたが、
  気持ちのよいほど見事なんです。
でも、たったの20Mで4本の刃が消耗され擦り切れました。

気を付けたいのはバチバチと砂が飛びやすいことです。
側溝の際刈りは時にはコンクリートの粒が飛んできます。
こんな時はゴーグルでなく、
  面覆いが効果を発揮してくれます。
翁の草刈り_b0275715_15483981.jpg
年寄りの視力では曇りやすいのが難でした。


次は近くの土手といきたいのですが、
  草の伸び具合に躊躇しています。
翁の草刈り_b0275715_1549585.jpg
範囲は我が家の土手よりはるかに広い…。
しかし、アジサイをきれいに見せたいし、
  河津桜だって植えさせてもらっています。

何年か前に房州の『アジサイの館』を訪れた折に、
  「もう増やしたくない!」と言った主人の言葉を思い出します。
翁の草刈り_b0275715_15502884.jpg



やっぱり、やらなきゃ…。
日数はかかりますが、やることにします。
腰の痛みは薬でごまかします。
もう少し、続けてみます。




************************************ See you again ! *****************

# by fukuchan-ckj | 2017-05-22 20:24 | 里山情報 | Trackback | Comments(0)

by 福ちゃん