人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

福ちゃんの里山通信

fukuchanck.exblog.jp

木更津の里山から発信します。

誘惑する縄文土器


今日の予定表は私を太田山に向かわせました。
以前よりの欲望を実現させるためです。


『発端は生涯学習フェスティバル』でした。
     『生涯学習フェスティバル2018』は こちら

もちろん存在は以前より知っていました。
『木更津市郷土博物館・金のすず』で活動する『友の会』の一つ『土器サークル』です。
ここで販売されていた縄文土器が行動を起こさせたんです。



以前は『金鈴塚遺物保存館』として使っていた展示室が活動の場所でした。

誘惑する縄文土器_b0275715_01123820.jpg

遺物「金の鈴」などを展示してあった建物1棟全てを『土器サークル』が使っていました。
会場のわりに出ておられる方は2人だけでした。
誘惑する縄文土器_b0275715_01130045.jpg
何んと今ではメンバーも5人になってしまったようです。


棚には制作途中の作品がありました。

誘惑する縄文土器_b0275715_01133346.jpg

奥のガラス棚には完成された作品もありました。
誘惑する縄文土器_b0275715_01135468.jpg
こうなるとまるで縄文時代へワープです。


その中に世間を騒がせている「火焔型土器」がありました。

誘惑する縄文土器_b0275715_01141578.jpg

こうなると、もうレプリカです。
ガラス棚の奥にあった実物大の図面も拝見しましたが、
  「クローン文化財」と表現したいくらいです。


壁にはもとになった国宝「火焔型土器」のポスターが貼ってありました。

誘惑する縄文土器_b0275715_01143922.jpg

(ジグソーパズルも販売されたんですね。)
友の会の会長さんは「縄文のビーナス」に挑んだと言います。
(拝見したい欲望が頭をもたげました。)



話によると地元の粘土を使うと言うので、尋ねてみたら実物を見せてくれました。

誘惑する縄文土器_b0275715_01150173.jpg

裏にねかせてあった粘土です。
愛着は余計増してくるだろうなと、うらやましくも思いました。



博物館にあったあの写真…。

誘惑する縄文土器_b0275715_01152257.jpg

メンバーはしきりに入会を勧めました。


誘惑する縄文土器_b0275715_01154510.jpg







********************************* See you again ! ***************** 🐕 ***


by fukuchan-ckj | 2019-01-28 01:22 | 作陶三昧 | Trackback | Comments(0)

by 福ちゃん