人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

福ちゃんの里山通信

fukuchanck.exblog.jp

木更津の里山から発信します。

ふと立ち寄った花見客

富来田の武田川サクラロードの帰り道、
  ふと思い立ったのが母校の桜でした。
幼い頃、家族がそろって来てくれた運動会です。
秋でしたが農繁期も過ぎ、運動会は村を挙げて楽しみました。
部落対抗競技なんてのもありましたから…。

桜の咲く頃ではなかったけれど、
  あの桜の木の下でお弁当を食べました。
巻き寿司や栗や柿…。
小中合同のグランドには家庭があり、おらが村がありました。
(もちろん運動会も小中いっしょでした。)

残年ながら、時は環境に変化を見せていました。
ふと立ち寄った花見客_b0275715_9575343.jpg
あんなに大きかった桜の木も、
  中学校跡地に建てられた介護施設の桜の方が見事に咲いていました。
運動場の桜も銀杏の旺盛な生育に押され気味です。
ふと立ち寄った花見客_b0275715_9581959.jpg
2年前の5月にも投稿したことがあります。
     『校歌の存在』は こちら


そうだ!

思い起こすと、たしか裏門を出た小径に桜が…。

裏門と呼びましたが今は何と呼ぶのでしょうか。
メインの正門も裏門も今は子どもたちの登下校の門ではなくなりました。
ふと立ち寄った花見客_b0275715_10322680.jpg
児童の交通事故もあり、国道沿いの正門は使ってはいません。
もっぱら左手奥の北門です。


海馬が思い起こさせた桜は、
  市の水道施設のフェンスの中にありました。
ふと立ち寄った花見客_b0275715_102967.jpg
記憶はマダラになる歳ですので、定かではありませんが、
  低木だったか、少し後の記憶か、細かいところは私にも証明出来ません。
とにかく綺麗でした。
ふと立ち寄った花見客_b0275715_1024285.jpg
これからの時代に生きる花でしょうか。
勢いが違います。
ふと立ち寄った花見客_b0275715_103587.jpg
空の青さなんかにゃ負けてはいません。

…何故かワラビを摘んだことも思い出しました。


傍らに小憎い遊び心を発見しました。
ふと立ち寄った花見客_b0275715_1034199.jpg
薪が積み重ねられてありました。
電気やガスの時代に、どう使うのかは知るよしもありません。
しかし、私のデジカメが騒いだのは、
  岡本太郎のテーマ・太陽を彷彿させるデザインです。
中央に割り残した太い丸太を使い、
  日の光りは割った薪の並べ方を変えてあります。
なんともステキな演出だとは思いませんか?


学校の桜は世代交代し、
  また新たな美しさを作るでしょう。
学校には桜がよく似合いますもの…。
それを支えるのは教師だけではありません。
こうした地域の暖かさが、
  次代の子どもたち育むんだと思います。


(母校を訪ねてみてよかったなぁ…。)
by fukuchan-ckj | 2015-04-03 10:18 | 袖ケ浦情報 | Trackback | Comments(0)

by 福ちゃん