人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

福ちゃんの里山通信

fukuchanck.exblog.jp

木更津の里山から発信します。

自転車は何処を走ればいいの?

文京公民館で「交通安全について」の講話がありました。
主に自転車の交通安全についてです。
木更津警察署の婦警を招いてのこの講話、
  お決まりの統計資料の羅列と、
    やはりお決まりの語呂合わせによるキャッチフレーズでした。
この2つはしっかりと組み込まれていました。

どこが何位で件数が幾つ…、
  そんなことは受講者にとってどうでもいいことです。
「アジノヒラキ」
ご多分に洩れず今回もあったんです。
全て憶えちゃいません。
警察署は、担当によって、年によって、
  様々な語呂合わせを持っているようです。
その時は印象は強いのかも知れませんが、
  受講者は憶えちゃいません。


ところが最近の警察官も変わってきました。
「またか」そうは思わせない工夫が目立つんです。
桜井公民館での詐欺の講座もそうでした。
     「オレオレ詐欺対策」は こちら


「つかみ」の自己紹介も「ミス岩手」とジョークを飛ばしていました。
「赤ちゃんコンクール」で優勝したと言うんです。
今でも成長を続けていると…。
最後のまとめでも「ミス岩手」を印象付けていました。
講話内容より強く印象に残りました。
(こりゃまずいか?本末転倒?)
自転車は何処を走ればいいの?_b0275715_13541067.jpg

寸劇こそありませんでしたが、
  自作の小道具も巧みに使っていました。
大好きな天気予報士の森朗氏を思い出させます。
綾小路きみまろや美川憲一の話題も取り入れ、
  昔の堅苦しさは少しもありません。
それらプレゼンのノウハウが話の中に引き込むんですね。


本当に本末転倒になってしまいますので、
  講話の骨子も書いておかねば…。
いただいた団扇の裏に全てがありました。
自転車は何処を走ればいいの?_b0275715_13565471.jpg
どれもこれも聞けば納得する話ですよね。
納得と行動は違います。

自転車は何処を走ればいいの?_b0275715_13574843.jpg


最終的には個人の意識の問題、
  どれだけ身近に感じるかに掛かっているように思います。

悲惨な東日本の大震災では12メートルもの高さによじ登った波もあったとか…。
高台に住め、防波堤を高くしろ、
  そうは言っても海岸線を後にする住民は少ない。
木更津でも5メートルの高波が押し寄せたら…。
それでも住み着いています。
実の姉も海を離れ内部に家を建てました。
それでも5メートルの高波には飲み込まれます。
自転車は何処を走ればいいの?_b0275715_1359212.jpg
被災報道の画像拝借


納得したのと行動するのは違います。


講話中に気が付いたのですが…。
道路の端に表示される路面表示ですが、
  この違いがわかります?
自転車は何処を走ればいいの?_b0275715_1414598.jpg

私も一応自動車運転免許は持っているんですが、
  これを解説してあげる能力はありません。
ましてや自転車は幼児から私たち高齢者まで、
  誰もが自由に乗り回す便利グッズでもあります。
その自転車に乗る人に
  交通ルールを理解させようと言うのでしょうか?


講話中、こんな質問もありました。
ハイキングやバス旅行などの
  集団歩行者の通行帯です。
左側でしょうか、右側でしょうか?
警部補には即答できませんでした。
時間をおいての答えは右側でしたが、
  専門家でもこうですから、
    利用層の広い自転車は言わずもがな…。

ルールだから知らないのが悪いんですよね。
これでは交通事故が減るとは思えません。
いずれ千葉県も再び「ワースト1」に返り咲くんでしょうね。


個人的に思うことは、「自転車は凶器」!
法的規制を設けてもいいのではないでしょうか。
児童・生徒には学校で自転車の運転免許証を発行するとか、
  公民館主催の学習会で発行するとか…。
安易な形でも何がしかの知識は必要です。
理解不可能な年齢層には、乗る場所を限定するとか、
  保護者(責任者)をつけるとか…。


自転車は何処を走ればいいの?_b0275715_15501670.jpg


あたりには危険運転者が野放し状態です。
「それでは不便になる」と批判を受けても、
  罰金とか受刑とか法的規制があっていいのではないかと思います。
だって危険運転者が武器を走り回らしているんですから…。


車を運転している時、歩行者に危険を感じたことはありませんか?
歩いている時、車に危険を感じたことはありませんか?
  同じ人なのに…。
どちらが悪いんでしょうか?

自転車の場合は…?


やっぱり「個人の意識の問題」ではないかと思います。
歩いていて道路の陥没につまずいたら、
  道路管理者が悪いのでしょうか。
つまずいた自分も悪いんじゃないでしょうか。

そんなことを考えさせられました。


そうそう、
  チーバ君の反射材もいただきました。
自転車は何処を走ればいいの?_b0275715_1443149.jpg
小さな自己防衛ですが「孫のランドセルに」と思い、
  2つの残をゲットして帰りました。

いただいた団扇にもチーバ君が…
自転車は何処を走ればいいの?_b0275715_1421114.jpg



振り返る機会をいただき「感謝」です。
by fukuchan-ckj | 2014-07-26 14:11 | 木更津情報 | Trackback | Comments(0)

by 福ちゃん