人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

福ちゃんの里山通信

fukuchanck.exblog.jp

木更津の里山から発信します。

万葉集を学ぶ

アカデミアホールで開かれた
  万葉集の講演はいつになくきらびやかでした。
万葉集の学習なんてとんと昔のことでしたが
  勇気を出し申し込みました。

万葉集を学ぶ_b0275715_23461462.jpg

昔おつきあいさせて頂いた懐かしい方々とも会いました。
そうそうたる参加者にたじろぎもありました。
誰の名をご紹介するかしないかに心を砕くほど
  大切な方々ばかりでした。
現役を退いた今はその失礼をなじる人もいまいと
  先を続けたいと思います。

万葉の歌碑の群がる馬来田駅からの散策路は
  以前にも歩かせていただきました。
ブログにもアップさせていただきました。
  それは こちら


『房総の防人の歌』と題された講演会は
  早稲田大学・内藤明教授によって進められました。
万葉集を学ぶ_b0275715_23345143.jpg
長時間アカデミックな世界に浸ることが出来ました。

先生のお話からも
  この地が防人のふるさとの一つであることがわかります。

「安房」が「上総」と一緒になったり独立したり
  万葉の時代の変遷も学びとらせていただきました。
今でもその流れを千葉県に感じとれます。
教育出張所などもまさにそうではないでしょうか。

万葉集にある「宇麻具多能祢呂」を特定する際
  これら地名の認識は重要になります。
「宇麻具多」も現在の「馬来田」に限定しないことを
  最後の会長の挨拶に伺い知ることができます。

「望蛇郡」内の小櫃川流域全体、
  もしかすると畔蒜郡に及んでもいいのではないでしょうか…。
現在久留里線が行き来している
(台風の影響で久留里駅までの折り返し運航中です。)
  山に囲まれた田園地帯全体をも
    考えに入れていいのではないでしょうか…。

それにしても防人の任地は
  遠い遠い九州の地…。
今ですら飛行機や新幹線はあるものの
  日帰りなんて難しい異国の地です。
生きて帰れなかった人もいたとすれば
  徴用に赴くことはかなりの覚悟ではないでしょうか。
その人の和歌が今日までも親しまれ続ける訳が理解できます。

それにしても相聞に類するような
  情に絡む歌が多いんですね。
純粋と言えば純粋ですね。
それがまたいいんですけど…。


大学時代に教授していただいた万葉集…。
それ以来ご無沙汰の万葉集…。
小櫃出身の恩師の書物は何処にいってしまったんでしょう…。

万葉集を学ぶ_b0275715_043680.jpg


8基目の歌碑を計画中の会のこの企画は
  万葉集を見つめ直すいいチャンスでした。


建立されたら
  また歩いてみます。

いにしえ人に思いをはせながら…。
by fukuchan-ckj | 2013-11-09 23:47 | 木更津情報 | Trackback | Comments(2)
Commented by kuonnomegumi at 2013-11-10 01:47
fukuchan-ckjさん
インターネットは学習の広場とおもっていますが、と
お返ししたばかりですが万葉集の講演会受講されたようですね。
広報で見ていましたが、忙しさに受講しそびれていました。

実際に講演の魅力は臨場感の温度でしょうね。
良い時間を過ごされたfukuchan-ckjさんに拍手と乾杯です。
もし私も参加していましたら、身を置く場が無い思いをしたに違いありません。
Commented by fukuchan-ckj at 2013-11-11 00:26
kuonnomegumi さんへ

私にはとてもいい機会でした。
遠い文学の世界ではなく、
地元の話題として興味深く聞かせて頂きました。

いろんな場面に首をつっこむって、
いろんな邂逅が待っていて楽しいですね。
命の続く限り続けるつもりです。

それはそうと先輩!
この13日にはハイキングが…。
太田山-長楽寺-八幡神社-祥雲寺-自性院-太田山がコース。
まだ間に合いそうです。
ご参考までに…。

by 福ちゃん